ニュートロは、厳選した自然素材にこだわり、愛猫の健康と幸せを考えて提供されている中〜高価格帯のキャットフードです。
「なるべく良いフードを、なるべく安く与えたい」
というのが猫の飼い主さんの願いだと思うから、ニュートロがそれに見合うフードかどうかしっかり見ていこう!
という訳で、この記事ではニュートロの特徴や保証成分、実際に試してわかった猫の食いつきや健康状態、調査して判明した口コミや評判、悪評の理由など、購入前に気になることをまとめて解説していきます。
気になる新発売の「ワイルドレシピ(グレインフリー)」についても試食をしたのでしっかりレビューしていきますよ。
ニュートロのすべてがわかるように記載していますので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてくださいね!
国産・無添加・獣医師監修。産地や成分が全て公開されている高品質なプレミアムフードです。
レガリエキャットフードの口コミ・評判と評価を見る➡️
食いつきが抜群なので今のフードに飽き気味の猫ちゃんにおすすめなプレミアムフードです。
グランツキャットフードの口コミ・評判と評価を見る➡️
消化吸収効率が高いから少食な猫ちゃんにぴったりなプレミアムフードです。下部尿路にも配慮。
ファインペッツキャットフードの口コミ・評判と評価を見る➡️
▼おすすめキャットフードの一覧はこちら
ニュートロの特徴とメリット・デメリット

まずはニュートロの特徴やメリット・デメリットをサクッと見ていきましょう!
ニュートロとは?
ニュートロは、アメリカの大手食品会社「MARS(マース)」が手がけるペットフードブランドです。
MARSは「スニッカーズ」や「M&M’sチョコレート」で日本でも馴染み深い企業ですね。
「ニュートロ」ブランドのキャットフードの中にも、実はたくさんのラインナップがあります。
- ワイルドレシピ
- ナチュラルチョイス
- デイリーディッシュ
今回の記事では1と2の猫用ドライフードについて解説・レビューしていきます。
ニュートロの価格や原材料などの概要
ここでは売れ筋商品の「ニュートロナチュラルチョイス 避妊・去勢猫用 アダルト 白身魚」について値段や原材料などを記載します。
商品名 | ニュートロ |
---|---|
原産国 | アメリカ |
価格 (Amazon) |
2,700円/2.0kg |
主な原材料 | 生白身魚・乾燥チキン |
対象年齢 | 1歳以上(避妊・去勢済) |
対象猫種 | 全猫種 |
消費期限 | 未開封:約12ヶ月 開封後:1ヶ月以内に消費 |
グレインフリー | × |
香料・着色料不使用 | ◎ |
ヒューマングレード | × |
ノンオイルコーティング | × |
機能性 | 体重管理(低カロリー・低資質) 尿pHコントロール 毛玉の軽減 |
ニュートロの5つの特徴
- AAFCOの基準をクリアした「総合栄養食」
- 豊富なラインナップで色々な悩みに対応
- グレインフリー(穀物不使用)の商品がある
- 香料・着色料無添加
- ミート(フィッシュ)ファースト
それぞれ詳しく解説していきます。
①AAFCOの栄養基準をクリアした「総合栄養食」|ニュートロの5つの特徴
ニュートロにラインナップされた商品はすべてAAFCO(米国飼料検査官協会)の栄養基準を満たしています。
つまり、おやつや低品質な餌とは違い、ニュートロだけを与えていれば必要な栄養素が摂取可能。
こういったフードは「総合栄養食」と呼ばれています。
愛猫のメインフードを選ぶときは必ず「総合栄養食」を選びましょう。
②豊富なラインナップで色々な悩みに対応|ニュートロの5つの特徴
ニュートロには、愛猫の健康状態や成長段階にあわせて豊富なラインナップが存在します。
メイン材料の違いも含めると、ラインナップは実に17種類も存在。
※特にオススメな餌はオレンジ色で表記。
- ワイルドレシピ キトン チキン
- ワイルドレシピ アダルト チキン
- ワイルドレシピ アダルト 白身魚
- ワイルドレシピ アダルト サーモン
- ワイルドレシピ エイジングケア チキン
- ナチュラルチョイス キトン チキン
- ナチュラルチョイス アダルト チキン
- ナチュラルチョイス アダルト ターキー
- ナチュラルチョイス エイジングケア チキン
- ナチュラルチョイス アダルト サーモン
- ナチュラルチョイス避妊・去勢猫用 アダルト 白身魚
- ナチュラルチョイス エイジングケア 白身魚(終売予定)
- ナチュラルチョイス 減量用 アダルト チキン
- ナチュラルチョイス 食にこだわる猫用 アダルト チキン
- ナチュラルチョイス 穀物フリー アダルト チキン
- ナチュラルチョイス 穀物フリー アダルト ダック
- ナチュラルチョイス 穀物フリー アダルト サーモン
- ナチュラルチョイス 毛玉トータルケア アダルト チキン
③グレインフリー(穀物不使用)の商品がある|ニュートロの5つの特徴
猫はもともと肉食の動物なので穀物の消化が苦手です。
さらに穀物の中でも小麦やとうもろこしでアレルギー反応が出てしまう猫もいます。
ニュートロのラインナップには穀物入りの商品しかありませんでしたが、
こういった背景から遂に「グレインフリー(穀物不使用)」の商品が追加されました。
- ワイルドレシピシリーズ全商品
- ナチュラルチョイス 穀物フリーシリーズ
この2シリーズが穀物を一切使用していない商品です。
ワイルドレシピの値段がやや高めですが、猫本来の食事を追求してタンパク質が40%以上も保証されているので納得できます。
④香料・着色料無添加|ニュートロの5つの特徴
低〜中価格帯のキャットフードには、猫の食いつきを増進するための香料や着色料、さらに保存料が入っている商品が非常に多いです。
さらには、多量の摂取は危険とされるBHAなどの添加物・保存料を含む商品も…
ニュートロは、香料・着色料を使用しておらず、保存料には天然のビタミンE(ミックストコフェロール)を使用。
愛猫の健康にしっかり配慮された配合になっているので安心できます。
⑤ミート(フィッシュ)ファースト|ニュートロの5つの特徴
ニュートロシリーズの製品は「ミート(フィッシュ)ファースト」というポリシーを掲げています。
原材料の”最初”に「チキンやすり身」などの高品質なタンパク源を記載しているということです。
実は、原材料は使用量が多いものから記載するようにペットフード安全法で義務付けられています。
市販の安いキャットフードの原材料を見ると「トウモロコシ」などのカサ増しのための穀物が最初に書かれているものが多いです。
しかし、猫にとって本当に必要なのは動物性タンパク質であって、穀類や炭水化物ではありません。
本来であれば、上質な動物性の原材料が最も多く使われている方がいいのは自明の理ですよね。
ニュートロシリーズに関しては、すべての商品がミートまたはフィッシュファーストなので安心できます。
ニュートロのメリット・デメリット
続いてニュートロのメリット・デメリットを確認してみましょう。
- 総合栄養食なので食事はニュートロだけでOK
- AAFCO(米国飼料検査官協会)の栄養基準をクリア
- 豊富なラインナップで様々な悩みに対応
- グレインフリー(穀物不使用)の商品あり
- 香料・着色料不使用
- 危険な添加物が使用されていない
- AmazonなどのECサイトやペットショップ店頭で手軽に入手できる
- 市販のペットフードの中では値段が高い
- 完全無添加ではない
- グレインフリーではない商品もある
- オイルコーティングの状況が不鮮明
- サポートの対応が悪い
ここからは、気になる方が非常に多いであろうデメリットについて詳しく見ていきます。
デメリット① 市販のペットフードの中では値段が高い|ニュートロのメリット・デメリット
まずニュートロで気になるのがそのお値段。
激安キャットフードに比べるとやっぱり高いですよね。
・かわいい愛猫には高品質なキャットフードを与えたい…
・けれど値段が高いと足踏みしてしまう…
これは猫の飼い主さん共通の悩みだと思います。
ニュートロの値段が高い理由はシンプルで、原材料にこだわっているからなんですね。
市販の安いキャットフードには、人間が絶対に食べられないお肉(4Dミートなど)や副産物、本当は廃棄すべき材料、カサ増しのためだけの穀物が使われていたりします。
そういった材料は原価が安いですから、スーパーなどでキャットフードを安く提供できるんですね。
これに対してニュートロは、鮮度のいい材料を使っていますし、チキンや白身魚など猫にとって本当に必要な動物性タンパク質を第一主原料として使っています。
そういった高品質なレシピでキャットフードを作ると当然ながら原価が高くなってしまうんですね。
愛猫の健康と長生きを支える毎日の食事を「安かろう悪かろうなキャットフード」にしてしまうのは非常にリスクがあります。
愛猫の健康や安全、栄養価の高さなどを考えれば、値段の上昇にも納得できると思います。
デメリット② 完全無添加ではない|ニュートロのメリット・デメリット
ニュートロキャットフードは合成着色料や香料は不使用ですが、酸化防止剤としてミックストコフェロール(天然のビタミンE)を使用しています。
デメリット③ グレインフリーではない商品もある|ニュートロのメリット・デメリット
特徴でも触れましたが、猫はもともと肉食の動物なので穀物の消化が苦手。
さらに猫によっては小麦やトウモロコシなどの穀物でアレルギー反応が起きてしまう子もいます。
ニュートロのラインナップでもグレインフリー(穀物不使用)の商品は2シリーズだけで、他の商品には穀類が含まれています。
アレルギーがない猫であれば、多少の穀物が入っていても正直問題ないと思いますが…気になる方はぜひグレインフリーも試してみてくださいね。
デメリット④ サポートの対応が悪い|ニュートロのメリット・デメリット
ニュートロをブログで取り上げるので、自分でも成分や製造工程などしっかりリサーチをしています。
それでも詳しくわからなかったことは公式に問い合わせしました。
【問い合わせた内容】
サポートご担当者さま
今回は素敵なフードをありがとうございます。
先日Amazonで「ニュートロ ワイルドレシピ アダルト チキン」を購入した○○○○と申します。
我が家で3匹の猫に与えたところ好評だったので、ブログなどで「おすすめのキャットフード」として紹介したいです。
その際に下記の点が詳しくわからなかったので教えてください。
質問は3つです。
(1)「ニュートロ ワイルドレシピ アダルト チキン」はヒューマングレード(人間でも食べられる)の材料を使っていますか?
(2)「ニュートロ ワイルドレシピ アダルト チキン」はフードにオイルコーティングをしていますか?
(3)「ニュートロ ワイルドレシピ アダルト チキン」のナトリウム量(または塩分相当量)はどれくらいですか?
お読みいただきありがとうございました。
お手数ですがご回答をお願いします。
次の日に回答がきたんですが…回答内容の転載がNGなので要約しますと…
サポートがダメすぎて何の情報も得られませんでした。
確かにナトリウム量などは表示義務がありませんが、それでも他のメーカーさんは親切に教えてくれたので、ニュートロの対応は余計にガッカリしました。
ニュートロを実際に試した私の商品レビュー(写真と動画付き)

公式サイトや個人ブログで書かれている口コミ・評判って真実なのか疑わしいことも多いですよね?
「そのキャットフードが売りたくて良いことばっかり書いてるんじゃないの?」
みたいな。
私もそういうのってあんまり信用していないタイプです。
なので、ここでは私の実体験を、良いことも悪いことも包み隠さずレビューしていきます。
これは1つの意見にしか過ぎませんが、実際に試したからこそお伝えできる生の声です。
愛猫に試したかどうかもわからないそのへんの口コミ・評判よりよっぽど参考になると思いませんか?
動画版はこちら|ニュートロの商品レビュー
同梱物や梱包について|ニュートロの商品レビュー
Amazonで注文したところ、2日後に商品が届きました(和歌山在住)
店頭での購入と変わらないので、同梱物は特にありません。
賞味期限(消費期限)について|ニュートロの商品レビュー
賞味期限(消費期限)は未開封で約12ヶ月と公式サイトに書いてありますが、実際に届いた商品の残り期限は9ヶ月でした。
在庫がちょっとダボついていたので期限が短くなっているんだと思います。
このあたりは通販の微妙なところですね…
開封すると酸化・劣化が一気に進むので、開封後はなるべく早く食べきってしまったほうがいいと思います。
キャットフードについて|ニュートロの商品レビュー
いよいよニュートロを開封していきます。

開封にはハサミが便利です。
密封用のジッパーもついているので管理が楽なところは◎
ニュートロを実際に試したからわかった「匂い」
キャットフードを手に取り、鼻を近づけて匂いを嗅いでみます。

ニュートロを実際に試したからわかった「粒の形と大きさ」
キャットフードは少し平べったい楕円形で、大きさは1〜1.2cm前後と普通〜やや大きめサイズ。

ニュートロを実際に食べてみたからわかる「味わい」
自分で食べられない餌を愛する猫に与えられない…という謎のこだわりを持つねこぞー。
今回も実際に自分たちで食べてみました!
猫の食いつきはどう?|ニュートロの商品レビュー
いつものように袋をあけている最中から待ちきれないにゃんこず。

器に盛る前に、待ちきれず嫁ぞーの手から直食いです!

りっちゃんは好き嫌いが一切なくて、人間が食べているものでも「よこすにゃ〜!」と何でも食べたがる子。
そういう意味では3匹の中でも最弱です。
ここは突破してもらわないと困りますね(笑)
続いては、一番の食いしん坊だけど意外とグルメなみぃちゃん(雑種/オス)の試食です。

今回はみぃちゃんも一発目からガツガツと食べてくれました!
チキン系の餌なら基本的に何でも食べてくれるようです(笑)
最後は紅一点のもっちゃん(アメショ/メス)の試食!
もっちゃんは好き嫌いが激しくて、エサなどすべての食べ物は「もっちゃんが食べてくれるからこれにしよう」という理由でチョイスするほど。
みんな大好き天下の「ちゅ〜る」ですら1mmも食べないわがままっぷりです。
果たして今回はどうか…

匂いをかいで…

完全拒否キタァーー!
このパターンはしばらく粘っても食べないときのやつです。
もっちゃんは、お高いプレミアムフードですら2割くらいしか食べてくれないので、まあ仕方のない結果ですかね…
結果的に、もっちゃん以外は初日から完食してくれました。
うんちの臭いやおしっこ・体調の変化について|ニュートロの商品レビュー
ニュートロを1週間ほど2匹の猫に食べさせました。

基本的にうんちもおしっこも特に変化はありませんでした。
ちょっとゆるいかな?と思いましたが、餌の影響かどうかはわからない程度です。
目はいつも通りしっかり輝いていて、猫同士で元気にじゃれあう姿も変わらず。
毛並みや毛ヅヤの良さも維持されていますので、健康状態も問題なしでした!
シリーズ全体の総合評価|ニュートロの商品レビュー
おすすめ度 | ある程度までの値段が許容できて品質も求める方におすすめ |
---|---|
食いつき | 我が家のにゃんこず3匹のうち1匹が食べなかったので減点 |
栄養素 | 必要な栄養素がしっかり含まれています |
安全性 | シリーズ全体としては8。グレインフリーだけなら9 |
価格 | 決して「安い!」とは言えませんが、プレミアムフードに比べれば安価です。 |
口コミ評判 | シリーズ全体として高評価多数。利用者が多いのも安心できるポイント |
ねこぞーの評価は「50点満点中40点」になりました。
評価できるポイントは多いのですが、それぞれの項目で「最高クラス!」というものが少なくて決め手に欠けた感じですかね。
品質・価格・食いつきのバランスは非常に良いので、キャットフードに迷ってさまっている方は試す価値がある優良フードですよ。
ニュートロを実際に食べさせた人たちのリアルな口コミと評判・悪評まとめ!

ここからはキャットフードを購入する上で参考になる口コミや評判、悪評などをご紹介していきます。
公式サイトやTwitter・インスタグラムなどのSNSで、実際にニュートロをお試し(または購入)している飼い主さんの声です。
私自身が実際にニュートロを試していますので、明らかに事実と異なるテキトーな内容は除外しています。
ニュートロの良い口コミ・評判
公式サイトやTwitter・インスタグラムを調査して判明した、良い口コミ、良い評判、高評価の内容は以下の通りです。
「食いつきがいい!」|ニュートロの良い口コミ・評判
ご飯動画
ニュートロのキトン チキンです🐾
毎日完食えらいぞぉ!#猫 #子猫 #ラグドール #猫動画#猫のいる幸せ #猫のいる生活 #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/P1xSX4SMGa— シアン🐾ばぶどーる🍼 (@cyan_babudoll) 2019年6月30日
餌の食いつきが良すぎるのでアーテミスからニュートロに戻します。でもグレインフリーは初めて🌞楽しみ。 pic.twitter.com/AaMnS4Xql6
— かゆみ (@inonobe12) 2019年6月22日
ナチュラルバランスのお試しが無くなったので、次のお試し「ニュートロ ワイルドレシピ」と今までの「ニュートロ ナチュラルチョイス」を半々にしたら、見事にワイルドレシピだけ食べやがった(ФωФ) pic.twitter.com/zuM6B70v2D
— きよみや (@ohsakanakana) 2018年12月12日
箱石娘ピンクがお好き
ご飯をニュートロに変え始めて3日目、良い💩になって来ました。
食いつきも凄く良くてすぐに完食してしまうので、甘やかしていっぱいあげないようにするのが試練! pic.twitter.com/pOh2DXPTqs— りっかーん (@kaoc2002) 2018年11月4日
こちらも8月です
そしていつも見守って下さって
困っているとそっと助けて下さるM様よりニュートロを頂きました!ありがとうございます
なんと!薄くて食べやすいのか
銀のスプーンの三ツ星グルメしか
食べられなかった銀太がニュートロを食べてます
ニュートロ大好きみたいです
ありがとうございます pic.twitter.com/niI9PcFBRH— みぃ (@MIE3596) 2018年10月8日
ムサヲ先生オススメのニュートロを夜ご飯にあげたけどモリモリ食う😭💕おいちいご飯よかったね〜🐈 pic.twitter.com/uiZGH69MhE
— 植野メグル🐈7/13ヤンマガ新連載! (@uenotei) 2017年12月27日
くんくんの今日のお昼はニュートロ。
あっという間に完食です。#猫好きさんとつながりたい pic.twitter.com/B7iWoxcPVv— まねきねこ (@maneki_cat_food) 2017年11月4日
「フードの香りがいい!」|ニュートロの良い口コミ・評判
ニュートロはマジでいい香りがしますね~。
食べたしwww— *MAROTA*(まろた) (@raymarron0921) 2019年6月25日
一番当たり障りなく爽やかな香りがするのはニュートロとシュプレモ。どちらも同じ会社なんでね!
大体フードって添加する油分でベタベタしてるの多いけど、ニュートロシリーズはかなりサラサラしてる。
— Butu_Butu (@butu_butu__) 2019年6月25日
わたQ「わたあめちゃんオススメのごはんをおしえてください!うちの子の参考にしたいです!」 わたあめニュートロのインドアキャットでちゅ。
どーきょにんはにおいがすくなくていい!といってまちた。 pic.twitter.com/gQ8dNp7R8r— わたあめ (@wataamedetyuyo) 2019年5月24日
「うんちの調子がいい!」|ニュートロの良い口コミ・評判
ニュートロの悪い口コミ・評判
公式サイトやTwitter・インスタグラムを調査して判明した、悪い口コミ、悪い評判、低評価の内容は以下の通りです。
「値段が高い!」|ニュートロの悪い口コミ・評判
今はニュートロ(ダイエットとキトン)ですね!ミール系が入ってないので^^〇〇ミールってのが原材料に入ってるとおけ毛やクチバシ?とかが入らないみたいですね( *˙ω˙*)و しかしメディファスと比べ少しだけお高いのが…笑
— mikad@アメショの日常 (@mikad_neko) 2019年6月20日
「食べなくなった!」|ニュートロの悪い口コミ・評判
やはりgo!は小粒なんですね😭
ニュートロは子猫時代からずっと食べております笑
少し前からニュートロナチュラルのグレインフリーダックを与えていて、よく食べていたのですが、最近突然食べなくなってしまいました💦
ニュートロの他のサンプルも試したのですが、なかなか食べてくれません😥— 大吉 (@daai_kichi) 2019年6月28日
ニュートロの口コミ・評判まとめ
公式サイトやTwitter・インスタグラムを調査したところ、ニュートロの口コミ・評判は以下の内容が多かったです。
良い口コミ・評判まとめ
悪い口コミ・評判まとめ
まずTwitterやインスタ、Amazonレビューなどの口コミが非常に多かったです。
口コミが多いということはそれだけ利用者がいるということなので安心感◎
数ある口コミの中から頑張って見つけた悪評と原因は下記の通りです。
市販のフードの中では高品質な材料と配合なので、値段が高くなるのは仕方ない部分ですね。
さらに2019年6月から値上げがあったようで、キャットフードの場合は5〜8%ほど値段が上昇したようです。
ただ、それでもプレミアムフードに比べれば安いので、お財布状況と相談しつつ検討してみるといいでしょう。
これは猫次第ですね…
ドライフードは酸化によって味が変わるので、開封後に小分け・密封などしっかり管理しないと味が変わって食べなくなることもあります。
あとはシンプルに「飽きた」っていうことも当然ありますね。
人間でも同じ餌ばかり食べていたら飽きますものね…
飽き対策としては、数日に1回くらいの頻度でウェットフードを混ぜてあげるのがいいです。
我が家でも実践していますが、ウェットフードが入っている日は食いつきが違いますよ(笑)
ニュートロの原材料・保証成分・安全性は? 愛猫に安心して与えられるの?

続いてはニュートロの原材料や保証成分を確認し、気になる安全性について紐解いていきましょう。
ニュートロ ワイルドレシピの原材料一覧
ここでは新発売の「ワイルドレシピ アダルト チキン」を例にして、まずは原材料の一覧を見ていきます。
チキン(肉)、チキンミール、エンドウタンパク、エンドウマメ、鶏脂、タピオカ、ビートパルプ、ポテトタンパク、フィッシュミール、サーモンミール、アルファルファミール、タンパク加水分解物、亜麻仁、ユッカ抽出物、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
ニュートロ ワイルドレシピの保証成分一覧
次はニュートロの保証成分を確認していきます。
たんぱく質 | 40%以上 |
---|---|
脂肪 | 18%以下 |
粗繊維 | 4%以下 |
灰分 | 10%以下 |
水分 | 10%以下 |
代謝エネルギー | 380kcal/100g |
ニュートロ ワイルドレシピの給餌量の目安
ニュートロ公式が推奨している給餌量の目安は下記の通りです。
※ワイルドレシピ アダルト チキンの場合
ニュートロ ワイルドレシピの安全性は?
ここまでニュートロ ワイルドレシピの原材料や保証成分を詳しく見てきました。
- グレインフリー(穀物不使用)
- ミート(フィッシュ)ファースト
- 香料・合成着色料不使用
- 危険な原材料や成分が含まれていない
- 原材料に副産物ミールを使用していない
- AAFCOの栄養基準をすべてクリアしている
これらの点から…
ニュートロは愛猫に安心して与えることができるフードだと言えます。
ニュートロのコスパはどうなの? 良い? 悪い? |他のキャットフードと比較してみました

ニュートロの食いつきや安全性は問題ないことが確認できました。
続いては飼い主さんが気になるコストパフォーマンスについて見ていきましょう。
ニュートロは市販フードですが明らかにプレミアムフード寄りな品質と値段です。
せっかくなのでプレミアムキャットフードも含めて比較してみましょう。
※ニュートロ ワイルドキャット アダルト チキンの場合
商品名 | ニュートロ | ピュリナワン | カナガン | オリジン | レガリエ |
---|---|---|---|---|---|
原産国 | アメリカ | アメリカ | イギリス | アメリカ | 日本 |
主な原材料 | チキン | チキン | 平飼いチキン | チキン・七面鳥 | 九州酸の鶏肉・金沢港の魚 |
グレインフリー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
無添加 | △ | △ | △ | ○ | ○ |
ヒューマングレード | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
ノンオイルコーティング | 回答もらえず | × | × | × | ○ |
市販品だとピュリナワンのコスパが頭一つ抜けていますが、同グレードのプレミアムフードに比べればニュートロのコスパは上々だと言えます。
「高品質な餌を与えたいけれど、プレミアムフードほど高価なものには手が出せない」
という状況の飼い主さんにおすすめできるフードですね。
もっと安くないと継続できない…という場合はピュリナワンがおすすめ。
「愛猫の健康が維持できるなら金に糸目はつけない!一番いいのを頼む!」
というこだわり派のあなたには純国産の「レガリエ」が最高にオススメです。
要するに、値段と品質のバランスで、自分と猫にあったものを選べばいいと言うだけですね!
ニュートロはこんな猫ちゃんにオススメ!

- 小麦粉やトウモロコシのアレルギーを持っている猫ちゃん(グレインフリーの場合)
- 好き嫌いが激しい猫ちゃん
- しなやかな筋肉の健康を維持したい猫ちゃん
- 皮膚や被毛の健康を維持したい猫ちゃん
- 鶏肉や魚の餌が好きな猫ちゃん
- 育ち盛りでたくさんの栄養素を必要としている猫ちゃん
- そろそろ高齢化してきたので健康を見直したい猫ちゃん
- 尿路ケアをしたい猫ちゃん
- 肥満気味なのでダイエットしたい猫ちゃん
ニュートロは、高品質なのにプレミアムフードに比べれば値段が安いので、基本的にはどんな猫ちゃんにもおすすめです。
ただし、療法食などの特殊な餌が必要な猫ちゃんにはオススメできません。
愛猫が病気などの場合は必ず獣医さんに相談してくださいね。
ニュートロの選び方を徹底解説!

ニュートロキャットフードは、コスパが良くて安心して食べさせられるフードだとわかりました。
ただ、いかんせんラインナップされている商品が多いので、どれを選べばいいのかイマイチわかりづらいと思います。
ここでは、状況別におすすめのフードをご紹介しますので、迷われている方はぜひ参考にしてください。
オススメなのはこの3商品
数あるニュートロのラインナップの中でも「原材料」や「成分」などから特にオススメできるのが下記の3商品です。
- ワイルドレシピ キトン チキン
- ワイルドレシピ アダルト チキン
- ナチュラルチョイス 避妊・去勢猫用 アダルト 白身魚
続いてそれぞれの選び方について解説していきます。
1歳未満の子猫には「ワイルドレシピ キトン チキン」がオススメ
ニュートロにはキトン(子猫)向けのラインナップが2商品あります。
その中でも特におすすめなのが、グレインフリーのレシピで作られた「ワイルドレシピ キトン チキン」です。
赤ちゃんの頃からグレインフリーの餌を与えてあげれば、成猫になってからも体調が安定する、というのが一番の理由。
レビュー・評価が高く、原材料などにも問題がないオススメのフードです。

成猫向けのグレインフリーフードは「ワイルドキャット アダルト」がオススメ
1歳以上の猫ちゃんには、グレインフリー&高タンパクなレシピで作られている「ワイルドキャット アダルト」がオススメです。
ニュートロの中でお値段が一番高い商品ですが、そのぶん品質もしっかりしています。
小麦やトウモロコシはアレルギーの猫ちゃんも多いので、安全を考えてグレインフリーの餌を食べさせてあげたい飼い主さんにおすすめです。
食いつきや香りが良いのがとっても嬉しいですね。
主原料はチキン・白身魚・サーモンと3種類ありますので、猫ちゃんの好みにあわせて選んであげましょう。
無難なのはチキンですが、子猫の時に魚系の餌をあげていた場合は、白身魚やサーモンも選択肢に入りますね。
尿路ケア・毛玉ケア・コスパを優先する場合は「ナチュラルチョイス 避妊・去勢猫用 アダルト 白身魚」がオススメ
ニュートロの中で尿路ケアや毛玉ケアなどの機能性を重視しているのが「ナチュラルチョイス 避妊・去勢猫用 アダルト 白身魚」です。
残念ながらグレインフリーではありませんが、ワイルドキャットに比べると1kgあたり500円ほど安いのでコスパは抜群。
原材料に危険なものは含まれていないので、愛猫が穀物アレルギーでなければ選択肢に入れて良いと思います。
ただし、過去に尿結石などにかかったことがある猫ちゃんについては、基本的に獣医さんが指示する餌を食べさせてあげましょう。
まとめ

この記事では「ニュートロの口コミ・評判|実際に試したからわかる真実のレビュー【安全性は大丈夫?】」について書きました。
ニュートロを実際に試してわかったことは以下の通りです。
▼ニュートロの良いところ
- 総合栄養食なので食事はニュートロだけでOK
- ミート(フィッシュ)ファーストで安心
- AAFCO(米国飼料検査官協会)の栄養基準をクリア
- 豊富なラインナップで様々な悩みに対応
- グレインフリー(穀物不使用)の商品あり
- 香料・着色料不使用
- 危険な添加物が使用されていない
- 副産物ミールを使用していない
- プレミアムフードに比べれば低価格
- AmazonなどのECサイトやペットショップ店頭でも手軽に入手できる
▼ニュートロのダメなところ
- 市販フードに比べると値段が高い
- 原材料のこだわりが原因
- 完全無添加ではない
- 保存料は天然のビタミンE(ミックストコフェロール)なので危険性は特にない
- グレインフリーではない商品もある
- こだわりがある場合は「グレインフリー」を選べばOK
- 主原料が動物性タンパク質(チキン・白身魚など)であれば大きな問題はない
いかがでしょうか?
ニュートロは、値段の割にかなり高品質なフードだということがおわかりいただけたと思います。
プレミアムフードほど高価な餌は無理だけど、安全性や品質がしっかりしている餌を愛猫に食べさせてあげたい、という猫想いのあなたにピッタリのフードです。
食いつきなどは食べさせてみないと何とも言えませんので、気になった方はぜひ試してみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
少しでもお役に立てたらシェアしていただけると泣いて喜びます。

キャットフードでこんな悩みはありませんか?
- 最近、食いつきがイマイチ
- そもそもいい餌の選び方がわからない
- ネットの情報を見ていたら今の餌でいいのか不安になってきた
そんな方には下記の記事がよく読まれています。
国産・無添加・獣医師監修の栄養バランス。産地や成分が全て公開されている最高級のプレミアムフードです。
レガリエキャットフードの口コミ・評判と評価を見る➡️
食いつきが抜群なので今のフードに飽き気味の猫ちゃんにおすすめなプレミアムフードです。
グランツキャットフードの口コミ・評判と評価を見る➡️

消化吸収効率が高いから少食な猫ちゃんにぴったりなプレミアムフードです。下部尿路にも配慮。
ファインペッツキャットフードの口コミ・評判と評価を見る➡️