この記事では『LOWYA(ロウヤ)キャットウォーク付き壁面本棚(幅60)』について
- 購入を迷っているので詳しい口コミレビューが読みたい
- 幅60と幅90のどちらにするか迷っている
- 以前からロウヤの猫家具シリーズが気になっていた
というあなたのために、100種類以上の猫用品を持っている私が
- 実際に1ヶ月使ってみて感じたメリット・デメリット
- 3匹の猫たちの遊びっぷり
- 幅60を選んだ理由
- 組み立て方法と事前に準備すべき器具
を本音でレビューします。
- 新しい本棚も欲しいけどそれ以上に猫の遊び場を増やしたい
- 高低差がある遊び場を増やして猫の運動不足を解消したい
- 愛猫のためなら3時間弱の組み立て作業も苦にならない
これら全てに当てはまる方なら「買って損しないおすすめの商品」です。
タップできる目次
LOWYAキャットウォーク付き本棚の口コミレビュー

外観やサイズ
サイズ(寸法)は公式画像がわかりやすかったので引用します。
高さは163cmで、普通サイズのキャットタワーと同じくらいの高さです。
本棚として考えると少し威圧感があります(笑)
奥行き41cmは意外と出っ張るので、置き場所の採寸は慎重に。
それぞれの棚の用途はこんな感じです。

猫通路のイメージが難しいと思うので、猫視点の動画を撮りました。
引き続き、1ヶ月使ってみた感想をご紹介します。
1ヶ月使用してわかった「イマイチなところ」
- 猫ハウスが思ったより小さかった
私が感じている実用上ただ1つの残念ポイントです。
見てください、この盛大なハミ出しっぷり!
公式の説明だと「思わずぐっすりネコハウス」と書いてあるんですが…
思っていたよりサイズが小さくて、我が家のオスたちは丸まれませんでした。
- メス体重3.5kg → 快適
- オス体重5.0kg → NG
- オス体重6.0kg → NG
体重4kg前後の猫なら丸まってぐっすりできますが、
大型種(ノルウェージャンなど)やぽっちゃりの猫には狭いです。
ちなみに横に広い【幅90】だと、猫ハウスの横幅が1.5倍ありますので、体重5kgくらいの猫でも十分に収まると思います。

1ヶ月使用してわかった「良かったところ」
- 猫の遊び場が手軽に増やせた
- 高低差運動で運動不足の解消に期待できる
- 思っていたよりも多くの本が置けた

爪とぎやキャットタワー、戸棚の上やお風呂のフタの上。
色々な場所で夢中になって遊んでいる愛猫の姿を眺めるのは、飼い主にとって大きな喜びです。
我が家の猫(特に運動が好きなアメショ)は設計者泣かせのショートカットを使って高低差運動で遊びまくってます。
こんな感じ。

かなりの頻度で登ったり降りたりして遊んでいるので、運動不足解消に役立っているのは間違いないです!
正直、公式ページやAmazonの商品写真を見た感じ
「シェルフ…? おしゃれ感でゴリ押しやんけ…。本棚としての実用性は皆無なんやろな〜」
と諦めており。
あくまでも「キャットタワー」としてこの商品を注文したんですが……
実際に使ってみたら、本棚としても意外と普通に使えました。

いや、当たり前なんですけどね。
とは言え、まったく期待していなかったので得した気分になりました。
3匹の猫たちの満足度インタビュー
我が家には「アメショ」「スコティッシュ」「ミックス(雑種)」と3匹の猫がいます。
それぞれの満足度アンケートの結果は以下の通りです。
高いのは嫌にゃ!
スコティッシュフォールド(4歳/オス)
Q.1日に何回遊びますか?
A.1回くらいだにゃ!
Q.お気に入りのポイントはどこですか?
A.特にないにゃ!高いところに登るのはめんどくさいにゃ!
Q.最近気になっているニュースはありますか?
A.そうですね、バカリズムさんの結婚に関しては素直に「おめでとう」という気持ちになりました。
高いところ大好き!
アメリカンショートヘア(4歳/メス)
Q.1日に何回遊びますか?
A.20回くらい遊びます!
Q.お気に入りのポイントはどこですか?
A.高低差があって程よく運動できるところですね。あとはてっぺんに登ってご主人さまを見下ろすのが何より楽しいです!登っているときに保護シールを剥がすのも快感!
Q.最近気になっているニュースはありますか?
A.ミルクボーイさん、M-1優勝おめでとうございます!コーンフレークのネタは今年一番笑いました!
ママが居座っててあんまり遊べない…
ミックス(3歳/オス)
Q.1日に何回遊びますか?
A.5回くらいだな!
Q.お気に入りのポイントはどこですか?
A.くるくるしながらてっぺんに登っていると楽しい。でもママが途中で門番をしてて上までいけないことが多いんだ…。
Q.最近気になっているニュースはありますか?
A.人間の出生数が90万人を下回ったそうですね。いよいよ超高齢化社会が目前に迫ってきた訳で、猫サイドの我々としても先行きが不安。キャットフードが喉を通らない日々です。
以上、アンケート結果でした。
こんな猫ちゃんにおすすめ
我が家の傾向でもそうですが「運動好きな猫ちゃん」は喜んで遊んでくれる確率が高いと思います。
アメリカンショートヘア、シャム猫、ノルウェージャンフォレストキャット、三毛猫、アビシニアン、ベンガル、マンチカン、エジプシャンマウ、ブリティッシュショートヘア など
逆にこんな猫ちゃんはあまり遊ばないかも知れません
我が家のスコティッシュもそうですが「運動が苦手で大人しい猫ちゃん」はそんなに遊んでくれない可能性があります。
スコティッシュフォールド、ラグドール、ペルシャ、ヒマラヤン など
LOWYAキャットウォーク付き本棚の組み立てに必要な道具や所要時間

組み立てに必要なアイテム

- プラス(またはマイナス)ドライバー(必須)
- 電動ドライバー(推奨)
- ゴムハンマー(推奨)
全部で50本ほどのネジを回すので、大きめのドライバーは必須です。
建てつけによってはかなりの力が必要なので、電動ドライバーの方が捗ると思います。
ゴムハンマーは木ダボを奥まで打ち込むときに便利です。
組み立ては男女2人がかりで約2時間半かかりました


嫁と二人掛かりで組み立てんですが、今まで組み立てた猫用品の中で最も苦労しました。
上の写真のように、上部分と下部分を組み立てて最後に合体させるんですが……
組み立てのバランスが難しくて
- 一人が押さえて
- 一人がネジで固定する
という連携プレイが要所要所で必要です。
1人で組み立てるのは厳しいので、2人以上で組み立てるのがおすすめです。
LOWYAキャットウォーク付き本棚『幅60』と『幅90』の比較

この本棚には幅60と幅90という2つのラインナップがあります。
私が買うときに「どっちにするかなぁ〜!」とめっちゃ悩んだので、比較したポイントを書いておきます。
幅60 | 幅90 | |
---|---|---|
本棚 | 4 | 7 |
猫ハウス | 1 (狭い) |
1 (横に広い) |
抜け穴 | 1 | 4 |
上下運動 | バッチリ | バッチリ |
我が家が幅60を選んだ理由
迷った末に我が家が幅60を選んだ理由は
- 設置場所の横幅がぴったりだった
- 普段は電子書籍(Kindle)がメインなのでリアル本の置き場所はそんなに必要なかった
この2つです。
結論:置き場所のスペース・書籍の数・猫ハウスの広さで決める
置き場所のスペースに余裕があって
- 広めの猫ハウスがいい!
- 本や小物をたくさん置きたい!
という方には幅90の方がおすすめです。
そもそも置くスペースに制限がある場合は、幅60でもまったく問題ありません。
LOWYAキャットウォーク付き本棚「よくある質問と回答」

揺れや転倒の心配はないですか? 安定していますか?
揺れや転倒の心配はまったくないです。
現に、我が家では3匹の猫が同時に乗って遊ぶこともありますが、微動だにしません。
ちなみに、釘を打ち込んで壁に固定するための部品もついているので、地震対策をしたい場合も万全です。
最大で何冊くらいの本が置けますか?
漫画本:約90冊
文庫本:約100冊
公式通販・Amazon・楽天ならどこで買うのがお得ですか?
私も気になったのでロウヤ公式サポートにお問い合わせました。
弊社では複数のモールへ出品させていただいておりますが、お値段などはモールによって異なるものがございます。
お支払い方法や、貯めていらっしゃるポイント等、加味した上でお客様ご自身でのご判断をお願いしております。
また、どちらからご購入いただいても出荷元は同じですので、納期に変わりはございません。
出典:チャットサポート
とのことでした。
まとめると
- 値段は各ECサイトでバラバラだよ〜
- 出品してるのは公式(LOWYA =VEGA CORPRATION)だから安心してね〜
- あなたが一番お得だと思うところで買ってね〜
です。
私が購入するときは在庫切れだったので、公式通販の入荷予約から購入しました。
2020年1月時点だと、Amazonの販売価格が安いように思えます。
本よりも「猫の空間」を大切にしたい人なら満足できる本棚

この記事では『LOWYA(ロウヤ)キャットウォーク付き壁面本棚(幅60)』についてレビューしました。
期待していた以上に猫たちが嬉しそうに遊んでくれるので、超満足しています!
- 猫の運動不足を解消したい
- おしゃれな本棚でインテリアを充実させたい
という方にぴったりのアイテムです。
LOWYAの猫家具シリーズは、この他にも魅力的な商品がたくさんありますので、そのうち購入してまたレビューしますね!

キャットフードでこんな悩みはありませんか?
- 最近、食いつきがイマイチ
- そもそもいい餌の選び方がわからない
- ネットの情報を見ていたら今の餌でいいのか不安になってきた
そんな方には下記の記事がよく読まれています。
国産・無添加・獣医師監修の栄養バランス。産地や成分が全て公開されている最高級のプレミアムフードです。
レガリエキャットフードの口コミ・評判と評価を見る➡️
食いつきが抜群なので今のフードに飽き気味の猫ちゃんにおすすめなプレミアムフードです。
グランツキャットフードの口コミ・評判と評価を見る➡️

消化吸収効率が高いから少食な猫ちゃんにぴったりなプレミアムフードです。下部尿路にも配慮。
ファインペッツキャットフードの口コミ・評判と評価を見る➡️