猫の専門家/インスタグラマー
ねこぞー
猫の専門家/インスタグラマー
ねこぞー
猫の専門家/インスタグラマー
ねこぞー
猫の専門家/インスタグラマー
ねこぞー
3匹の猫(ミックス/折れ耳スコ/アメショ)と暮らす猫の専門家。
猫と飼い主さんに役立つ情報をいろいろなメディアで発信しています。
いつもかわいい姿で飼い主を癒してくれる猫ちゃんですが
かわいさと無関係に気になってしまうのが「ニオイ」ですよね?
特に「猫トイレの臭い」は気になる方が非常に多いと思います。
本記事では4つのトイレ(猫3匹)を使いこなす私が実践している「猫トイレの臭い対策」や「お役立ちグッズ」をご紹介しています。
すでに猫と暮らしている方はもちろん、これから猫を飼い始める方にもわかりやすく解説しますので、ぜひ参考になさってください。
記事の内容を実践していただければ、清潔で臭いが少ない猫トイレで快適な生活が送れます!
ニオイ対策の第一歩はこまめなトイレ掃除です!
と言われてしまいそうですね(笑)
正直、私も面倒に感じていますが、トイレ掃除をさぼってしまうと
こんな感じで、猫にとってもあなたにとっても良い事が1つもないんですね。
ここからは日々のトイレ掃除で
をご紹介していきます。
普段のトイレ掃除のとき、うんちやおしっこで固まった砂をスコップで取ったあと、その砂をどのように処理していますか?
実は、ベテランの飼い主さんたちは臭い対策として
こういった手法をとられています。
我が家でも両方の手法を取り入れているので、処分した猫砂から臭いが出てしまうことは一切ありません。
処分する固まった砂を「うんちが臭わない袋」に入れるだけでも十分な効果!
さらに徹底的に臭い対策をしたいときは専用のゴミ箱を使うとなおいいです。
我が家では「うんちが臭わない袋」に猫砂を入れて
ちょっと値段が高いんですがデザインがかわいいおむつ用の防臭ゴミ箱に放り込んでいます!
普段のトイレ掃除で意外と見落としがちなのがこれ。
これを意識するだけでも臭いをかなり軽減できます。
普通の洗剤やアルコール除菌シートだと中毒になる可能性があるので、
我が家ではこちらのシートを使って拭き取っています!
トイレの種類を問わず、1ヶ月に1回は猫トイレの丸洗いをすべきですが…
そんな私のようなあなたにおすすめのテクニックがこちら!
普通のゴミ箱を使うときって、スーパーや地域指定のビニール袋をゴミ箱にかぶせて使う方が多いですよね?
それの猫トイレバージョンです。
実際の見た目はこんな感じ。
これめっちゃ便利なんですよ!
そろそろ丸洗いの時期かな〜?と思ったら、ビニール袋ごとくくって捨てるだけ。
そのあとはビニール袋をまた被せるだけなので、丸洗いの必要がありません!
このテクニックはシステムトイレ(すのこ式のやつ)でも多少は役立ちますが、普通の猫トイレだとまさに一騎当千の働きぶりです。
試してみたい方におすすめなアイテムが「上から猫トイレ」ですね。
上に貼った写真もこの商品です。
「上から猫トイレ」は被せたビニール袋をフタで固定できますし、フタの位置が高いのでうんちやおしっこがついてしまうことがほぼないです。
つまり、ビニール袋を取り替えるだけで丸洗い完了!
トイレって、しっかり丸洗いしていてもプラスチックに臭いが染み付いていくので、2年も3年も使っていると臭いがこびりついて落ちなくなってきます。
この方法なら臭いがこびりつくこともないので臭い対策としても完璧なんです。
ビニール袋は丈夫な物を2重でつけるのがおすすめ!
「上から猫トイレ」の場合は45ℓだと幅が足りないので、60〜70ℓ(ヨコ80↑)のビニール袋がピッタリです。
トイレの猫砂はだいたい1ヶ月に1度くらい、トイレ丸洗いのタイミングで取り替えることが多いと思います。
ただ、数週間使っていると、かなり汚れている猫砂も混じってきますよね。
猫が排泄物を隠すときにこの砂が飛び散ったり、肉球に挟まってトイレの外に出てしまったり…
そうすると臭いや汚れの原因になってしまいます。
基本的にはこの2つのアプローチで猫砂の飛び散りをかなり軽減できます。
ただし、猫砂はあなたの猫ちゃんの好みにあったものを選ぶのがいいので、ここではあえて特定のおすすめ品はご紹介しません。
気になる方はこちらの記事で詳しくまとめていますのでご覧ください。
続いて、トイレ掃除以外の方法でトイレの臭いを防ぐ方法についてご紹介していきます。
1つ目は「お部屋の換気」です。
当たり前と言えば当たり前ですが、忙しい時は部屋を締め切りがち。
トイレがある部屋はこまめに換気してあげることで風通しがよくなり、臭いの充満を防ぐことができます。
続いてはトイレの形状で臭いをおさえる方法です。
猫トイレの形は、特殊なものを除けば下記の3種類です。
見た目通りかもしれませんが、トイレが覆われている範囲が広い「ドームタイプ」だと臭いが広がりにくいです。
ただし、掃除の時にちょっと手間が増えるデメリットがあるので、そこと天秤にかけて選んでみてくださいね。
当サイトで売れているドームタイプのトイレは下記の2つです。
その他のトイレについては下記のページで詳しくご紹介しています。
トイレに敷いている猫砂の種類によって消臭力に差が出てきます。
消臭力[高] | 鉱物タイプ・シリカゲルタイプ |
---|---|
消臭力[中] | 木材タイプ・おからタイプ |
消臭力[低] | 紙タイプ |
消臭力だけを考えた場合は「鉱物タイプ」か「シリカゲルタイプ」がおすすめですが、
「シリカゲルタイプ」は最近あまり見かけなくなってきていて、値上がりも激しいです。
猫の好みにあいやすい点からも、鉱物タイプの猫砂が最もおすすめになります。
猫砂についての詳細は下記のページで詳しくまとめています。
ここまでご紹介した方法で「臭いの元」を対策してもニオイが気になる場合は、科学の力に頼りましょう(笑)
いわゆる消臭剤と呼ばれる商品ですが、我が家でも使っている絶対におすすめな商品は「カンファペット」です。
詳しくは公式ページを見ていただくのがわかりやすいですが
私の実体験としてはこういうときに重宝しています。
こんな感じです。
意外と使い勝手が良さそうじゃないですか?
ちなみに「猫を飼うのをすすめない11の理由」で有名な愛猫家「響介」さんもカンファペットのヘビーユーザーです。1600いいねはすごいですね。
動物と暮らす方にめっちゃおすすめの消臭剤【カンファペット】
最強の消臭効果に、殺菌作用もあり、綿棒などを駆使することで耳のお掃除とかもできちゃいます。
何より、ペットが舐めてしまっても安心安全。 pic.twitter.com/XVHjPwjzDX— 響介 (@HOMEALONe_ksk) November 3, 2018
Amazonなどで類似品(パチモノ)は販売されているんですが、値段や品質を考えるとどうしてもカンファペットが手放せません…
「ニオイは気になるけど、猫の安全はもっと気になる」
という良識派のあなたは、ぜひチェックしてみてくださいね。
この記事では「【猫トイレの臭いが気になる人へ】解決!猫トイレの臭い対策5選」について書きました。
ご紹介した方法はいずれも私たちが実際に使っている方法で、その効果は折り紙つきです!
ちょっと面倒なものもありますが、しっかり実践していただければ効果を実感できると思います。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでもお役に立てたらこの記事をシェアしていただけると泣いて喜びます。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!